2007年8月26日 AM4:00 別のサワラポイント
AM4:00に待ち合わせの有名サワラポイントに到着。
車・車・車・・・GW並みの混雑。
速攻、ポイント変更し日曜日の避難場所へ。
本当ならばいつものポイントで暗いうちから太刀魚狙いだったのに・・・
10分程で避難ポイントへ到着。
やはり原付は小回りが利くので便利。
まだ時合いに間に合いそうなので、暗いうちから太刀魚狙いでグローのピンテールで探りを入れる。
しかし・・・私にはアタリすらありません(^^;)
先輩には一度アタリがあったようですが、フッキングまでいかなかったようです。
しかし、今日の朝まづめは寒い(^^;)
短パンTシャツでお腹の冷えた私は途中、原付でトイレまで猛ダッシュ。
帰ってきた頃には明るくなっておりましたw
しかし、先輩もあのアタリ以降は反応が無かったようです。
その後は明るくなった海面をずっと眺めておりましたが、一度もナブラは起きませんでした(^^;)
この状況では人間様も活性が上がらず6:30にて早々に撤収致しました。
ここからは某有名サワラポイントが良く見えるのですが、最初はいっぱい居たアングラーも完全に明るくなった頃には根元付近から人がまばらになってました。
きっとあちらも釣れて無かったんだろうな~(^^;)
PM5:00 某有名サワラポイント
朝のあの状況ではサワラは期待が薄いため、少し時間をずらし太刀魚調査に出撃。
夕まづめになると人もまばらで期待薄そう(^^;)
また懲りずに先端まで散歩w
しかし、本日はいつもと違いました。
なんと、途中で先端から戻ってくる人達に声を掛けられました。
それもそのメンバーが
『敦賀湾ソルトウォーターフィッシング研修生』の
リョウさん、
『加えて固まるBLOG』の
KAKOさん、
『どど~んといっとけ釣りLIFE』の
MARUさん、
『ヘボアングラー奮闘記』の
イカヤンさんの4人衆。
私のいつも覗いている釣りブログの有名な方々w
そのまま堤防の途中でご挨拶がてら情報交換会。
聞くと朝からの耐久釣行、皆様良い具合に焼けておりましたw
こんな事なら朝からこちらに来てれば楽しかっただろうなと悔やむ始末。
皆様とは初顔会わせなのに、気軽に声を掛けていただきありがとうございました。
間を取り持って頂いたリョウさんに感謝、感謝(^^)
目印が効いたようですw
色々と、ローカルネタを交換し、気が付けば30分以上は話してた気が・・・w
皆様お疲れなのに楽しく会話させて頂きありがとうございました。
ここで皆様と別れ、一人先端まで散歩し先行者が居たので少し手前で釣り座を確保。
まだ暗くなるまで時間がありましたのでワインドと60gジグでサワラを探るものの・・・無反応。
ナブラも立っていない様子。
それでも探りながら辺りが薄暗くなってくると、今度は太刀魚調査にチェンジ。
マナティーのグローにケミホタルの25を埋め込んだモノでワインドと、前回反応があったピンテールのグローで探ってみましたが、これも無反応。
先端の先行者にも釣れていない様子。
途中、完全に暗くなる前に単独のサワラジャンプは目撃。
久しぶりに見た気がしますw
しかし、ジグを投げるものの無反応でジャンプも終了。
結局、8時まで調査し続けましたが反応すら無かったです(^^;)
しかし、本日は釣果よりも釣りブログの方達との出会いがあった事で大満足でした(^^)
でも、一気に4人と顔合わせ出来るなんてビックリでした。
記憶力が弱いのでメンバー抜けや名前間違ってないか、ちと不安もありますが・・・(^^;)
これからもよろしくお願い致します。