2008年4月20日
5:30 某サゴシP
またもや
さごし野次馬さんの電話で目が覚めるw
「クマさん何してるんですか~?みんなもう来てますよ~!」
ヤバイ!、2時までメバリングしててそのまま意識失ってた(^^;)
と、いう事で急いで準備し6:00には現場到着w
やはり地元の地の利ですね。
地元の海と親切な
さごし野次馬さんに感謝感謝(^^)
まずは先に来ていた
さごし野次馬さん、
先輩、
Hさんにご挨拶。
昨夜は暗く海の様子が分りませんでしたが・・・ヒドイ状況(^^;)
足元は赤潮の一歩手前のような状況で緑色した浮遊物が漂っています。
少し沖には赤潮も寄って来てます。
そんな状況なのでベイトもまったく見えません・・・。
こんな状況なので釣れないかというと・・・
先輩はボチボチ釣れてます・・・と言うか釣ってますw
さごし野次馬さんも諦めモードか、トークに力が入ってますw
私も
先輩の隣に入りワインドで探ってみますが・・・アピール力の強いオレンジでも薄っすら見える程度の濁りです。
風もありワインドが飛びません(^^;)
魚の反応も一度あったっきりで後が続きません・・・。
追い討ちでワインドで使ってたレブロスのハンドルのネジが外れて取れちゃいましたw
この時点で昨夜メバリングで満足気味でしたので、釣る気ゼロです(^^;)
トドメに携帯を忘れた事に気付き、便意も催してきましたw
なので一旦家まで帰りトイレを済ませ、携帯とハンドル修理のドライバーを持って戻ってきました。
多少、海の色はマシになりましたが、相変わらず渋い状況が続きます。
ここで
先輩が帰宅し、入れ替わりに
若さんが登場です。
逆境に強い
若さんはこんな状況でも釣ってしまいますw
それでもやはり渋いようです(^^;)
こんな状況でしたので、私はたっぷり
さごし野次馬さんや
H氏とトークを楽しむ時間がありましたw
それでも状況が変わりませんでしたので、
さごし野次馬さんや
H氏が早々と撤収するタイミングで私もボウズのまま納竿致しました。
しかし
若さんだけは遅れてきた事もあり、残って頑張っておられましたw
詳しくは
若さんのブログにて・・・。
12:30
早々にサゴシPを切り上げ自宅でくつろいでいると
KAKOさんからメールが・・・。
敦賀に到着して今からジュニアとお弁当タイムとの事。
私もコンビニでお弁当を買い込み合流し、3人でピクニック気分でお弁当を頂きましたw
KAKOジュニアは少し人見知りはしましたが、サングラスかけた私も見ても泣かなかった強い子でしたwww
早々に昼食を切り上げ、先程まで居たサゴシPに移動。
朝に比べれば海の色は少しはマシな色に・・・。
KAKOさんはこのポイントが始めてでしたのでサゴシ狙い。
私は
ジュニア用に稚鮎でも釣れないかと金針での稚鮎サビキ。
しばらくすると稚鮎の群れが足元を横切りなんとか1匹ゲット!
バケツに海水を入れ、釣った稚鮎を入れて
ジュニアに見せます。
ジュニアは大喜びでバケツに手を突っ込んだりして遊んでおり一安心w
しばらくすると置き竿にしていたサビキに稚鮎が掛かり2匹目ゲット!
これで
ジュニアも退屈しないで遊べそうです。
KAKOさんはというと・・・一度反応はあったもののフッキングまではしなかったようです。
しかしこの後は反応も無く、帰宅時間が迫り撤収となりました。
撤収時に稚鮎は
KAKOジュニアが自分で海に帰してあげました(^^)
帰りにハプニングもありましたが、それは本人に聞いてくださいw
短い時間でしたが
KAKOジュニアと一緒に遊べて楽しかったですよ。
しかし、今回は稚鮎サビキデビューさせてあげられなかったので、リベンジに来てくださいね(^^)
また大きなクマさんと一緒に遊んでね、
KAKOジュニアw
この撤収時に久しぶりに
〇月さんから連絡が・・・。
「今日、用事で近くまで行きますので、そのまま敦賀にメバリング行こうと思ってます」との事。
19:00からメバリング決定ですw
19:00 某メバルP
久しぶりに
〇月さんと釣行です。
挨拶もそこそこ、昨夜爆釣したポイントへ移動します。
しかし、昨夜とは違い横風で釣り難い状況です(^^;)
それでも準備を済ませ、私は昨夜同様フロートリグの大遠投で探ると1投目でヒット!
23cmの良型です。
〇月さんに知らせると、私の隣に入り
〇月さんにもヒット!
昨夜の様に爆釣までいきませんが、ポツポツは釣れます。
これもまずまずの21・2cm
風のためにテトラギリギリを回収してきた時には、どしんと重い引き抵抗。
25cmかと期待したら・・・カサゴでしたw
それでも22cmぐらいの良型でした(^^)
〇月さんも3・4匹バケツの中に入っております。
ここでピッタリ潮が止まりベタベタの鏡のような凪状態です。
投げても反応が無いので久しぶりにワイワイと情報交換。
あっという間に22:30のタイムアップでした(^^;)
次の日仕事のある私はここで帰宅。
翌日休みの
〇月さんはもう少し探ってみるとの事で、ここでお別れし帰宅致しました。
短い時間でしたが、久しぶりにお会い出来、一緒にメバリング出来て楽しい時間が過ごせました(^^)
〇月さんもこのP気に入ったようで、またリベンジに来るとの事。
次回もご一緒しましょうね(^^)
示し合わせた訳でもないのに、狙ったように順番にいらっしゃった
KAKOさん&
KAKOジュニア、
〇月さん。
早朝のサゴシP不調を忘れるぐらい楽しい一日となりましたw
ありがとうございました(^^)
次回、ベストな状態のポイントでまたご一緒しましょうねw